ブログ

ブログ

金メダルよりも心に残っている演技

 北京オリンピック真っ只中ですね。夏のオリンピックも好きですが、冬のオリンピックもスキージャンプ、スノーボード、フィギュア、とダイナミックな演目が多くてついつい見入ってしまいます。人間離れした技の数々に、ハラハラしっぱなしです。中でも特に...
ブログ

イド:インヴェイデッド

コロナ禍ということもあり、弊社では毎朝、各自が本日の業務内容をオンライン会議にて報告しています。それを朝会と呼んでいるのですが、朝会では社員がローテーションで司会を行います。司会は何をするかというと、各自の業務報告の前に、数分ほどネタを持...
ブログ

もう一つのオリンピックの戦い

北京オリンピックがコロナ感染で開催も危ぶまれておりましたが、無事?おこなわれています。特に日本選手への活躍、期待を持ちテレビなどで応援していることかと思います。そんな華やかなオリンピック競技が始まる前にもう一つのオリンピックの戦いがあった...
ブログ

立春大吉

本日は立春になります。春の始まりですが、一番寒い時期でもあります。この時期の東京は、暖かくなることを感じつつまだまだ寒い日が続き、雪なども降る時期です。立春まで来たということは、あと少しで暖かくなる時期になるので、楽しみでもあります。 ...
ブログ

新型コロナウイルスによる自宅待機

沈静化の兆しを見せているかに思われた新型コロナウイルスの流行はオミクロン株の出現により再び社会混乱を引き起こしています。保育所の休園最多の報道がありましたが、先週、私一家もその影響を受けました。 発端は保育園からの一報でした。「園児...
ブログ

九州一の金運

 今年に入りいい天気が続いており外出したくなってきたので、私は神社にお参りに行く機会が何度かありました。その中でも一番のおすすめが、某CMで「光の道」が紹介された宮地嶽神社になります。ここは、金運の神様で有名なため商売人が熊手を求めて、お...
ブログ

宇宙体験

温泉好きなので、佐賀県嬉野に温泉に入りに来ました。その帰り道に武雄の佐賀県立宇宙科学館に伺いました。とてもワクワクしたので、紹介させて頂きます。 外観は近未来的な建物ですね。 佐賀県立宇宙科学館〒843-0021 佐賀...
ブログ

「まん延防止」という憂鬱

 「まん延防止」が、全国で適用されるようです。例えば心ある行政機関が「どうせオミクロン感染拡大は防げないので、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患を持つ方々、風邪の症状のある方々は出来るだけステイホームを心がけてください。身体がしんどい人達...
ブログ

Withコロナのごみ事情

 本年もよろしくお願いします。  新たな年を迎えても、毎日、新型コロナのニュースばかりで嫌気がさしてしまいますが、感染拡大によるパンデミックから、まもなく2年が経過しようとしています。  当社では一昨年の非常事態宣言発出から在...
ブログ

極寒の年越しキャンプ

 2022年、年が明けてもう2週間が経ちました。成人の日も終わり、本格的に日常が戻ってきた気がします。クリスマス、お正月、そして個人的な話ですが誕生日、とイベントが続く時期でして、特に自分自身が何をするわけでもないのですが、一年で最もそわ...
タイトルとURLをコピーしました