ブログ 福岡北九州フェニックス、始動! こんにちは。最近は、急に暖かくなったかと思ったら、急に寒くなったりと寒暖差が激しいので、気候的な面ではあまり春の訪れを実感していないのですが、プロ野球のオープン戦が開幕したという点で、春になったなと感じます。とはいえ、オープン戦が開幕した... 2022.03.18 ブログ
ブログ 20代前半の若者は孤独感が高い傾向? 2021年度も今月で終わり、来月より2022年度になりますね。新年度になると、会社にも新人が加わったり、それにより活気が組織にもでてきたりしますが、その新人が、1か月ほど新しい環境で突っ走ったあと、五月病に見舞われることがあります。そもそ... 2022.03.15 ブログ
ブログ 身捨つるほどの祖国はありや 芸人あがりのゼレンスキーがプーチンという怪物の相手になるはずがない、と書いた自分を今や恥じています。ゼレンスキーは自らが首都に残って国内外に語りかけ続けるという、最もシンプルで勇敢な戦略で、邪悪な侵略者と説得力ある戦いを続けています。こ... 2022.03.14 ブログ
ブログ さくらもちと緑茶 3月21日(月)に春分を迎えます。最近は日も長くなり、暖かくなるのを感じるこの頃です。 さて、先日、桜餅がスーパーで売っていたので購入しました。私にとって、桜餅は緑茶とともに食べることが一番おいしいと思っています。 桜餅を一番... 2022.03.11 ブログ
ブログ 3G終了と父 iPhone SEの新型が発表となりました。先代と外形は変わらず、新型チップと5G対応が売りのようです。最近、新型スマホの新機能で驚くことが無くなりました。少し寂しい気もしますが、スマホの次は何がくるでしょうか? さて、実際に使用し... 2022.03.09 ブログ
ブログ 「CBD」って? 私は、以前より疲れを感じたときは、アロマオイルを嗅いだりしてリフレッシュしていました。今回も、新しい香のオイルを買おうとネットで探してみてみると、「CBD」という美容液の様なものを見つけました。 CBDは、ヘンプ(麻)に含まれる... 2022.03.04 ブログ
ブログ 新しい楽しみ 先日、初めてジャズライブを楽しめるダイニングバーに行って、生演奏を楽しみながらご飯を食べる経験をしてきました。 中学から吹奏楽部に入っており、今もたまにですが演奏会に出ているので、音楽にはもともとなじみがあったのですが、どちらかとい... 2022.03.01 ブログ
ブログ お取り寄せグルメ コロナ禍で旅行にも行けず、外食もできず、いろんなことに制限がかかっていますね。 最近のマイブームは、お取り寄せグルメです。ネットでぽちっとして、日本全国の名産や美味しいものを、取り寄せています。その影響で、冷凍庫はパンパンになってし... 2022.03.01 ブログ
ブログ ナイーブな想いからの挑戦 戦争が始まりました。イタリアの小学生向け教科書には、「リーダーの資質である知性、説得力、肉体上の耐久力、自己制御力、持続する意志、全てを備えていたのはカエサルだけ」と教えているそうですが、残念ながらプーチン大統領もその後を追う存在になり... 2022.02.25 ブログ
ブログ 昆虫食ブーム? 幼少の頃、我が家では、春はつくし(おひたし)、秋はイナゴ(佃煮)など、実家周辺でとってきた野草や昆虫が食卓にあがることがしばしばありました。 つくしは食べたことがある人も多いと思いますが、イナゴはさすがに少ないようです。我が社の... 2022.02.23 ブログ