ブログ

ブログ

リモートワークの暮らし方

コロナが深刻になり、リモートワーク中心の生活になってから約1年。今となっては、毎日決まった時間にぎゅうぎゅうの電車に揺られていたことが思い出せなくなってしまいました。 リモートワークになって変わったなあと強く思うのは、空き時間の使い...
ブログ

プロ野球開幕!

こんにちは。北九州では桜の満開の時期も終わり、散り始めてしまいました。以前は、入学式といえば桜のイメージだったので、年々開花が早まっているんだなと、実感しました。さて、3月26日にプロ野球が開幕しましたね。昨年は新型コロナウイルス感染症の...
ブログ

夢見る日々

昨年からの新型コロナウイルス感染症の大流行によって外出に大きな制限がかかりました。弊社でも在宅勤務を励行しており、日ごろ唯一の運動だった通勤すらなくなりました。その結果、過度な運動不足に危機感を持った方は私だけではなかったようで、昨年6月...
ブログ

「タツノオトシゴ」が、寒さで仮死状態!?

前にブログでタツノオトシゴが漢方薬原料として養殖事業が始まったことをお伝えしましたが、そのなんともかわいいタツノオトシゴが、今冬、寒さにより固まり仮死状態で発見されたとのニュースが、舞い込んできました。 寒さで仮死状態となったタツノ...
ブログ

桜咲く 

先日、3月20日は春分の日で祝日でした。祝日が土曜日でしたので、残念な気持ちになった方も多いかと思います。そして、翌日の東京は春の嵐で大雨が降りました。毎年、桜が満開になったあとに訪れる桜の花を散らす嵐のようでしたが、東京の桜はこれから満...
ブログ

保育所倍率低下

本日の日経新聞に”保育所倍率 1倍未満6割 23区・首都圏4政令市”との記事が掲載されました。”多くの自治体が施設整備を進めて募集枠を増やした結果、保育所に入りやすくなった。”とのことです。 都内ではありませんが、私の住む自治体でも...
ブログ

おうちで一蘭

 先日、テレビでカップラーメンランキングが放送されていました。ランキング1位がとんこつラーメンではなかったので、商品名を忘れる事にしました。  そんなときに、CMが流れたのが「一蘭 初のカップラーメン発売」でした。一蘭は、福岡に本店...
ブログ

Qrio Lockでスマートロック

自宅を出た後に『カギを施錠したか!?』が心配になったことはあると思います。気になって家に戻ったということ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また、『あれ!?カギどこにいった?』と慌てるかたや、『両手がふさがって施錠できない!!』など皆さんあるあるのカギの困りごとですよね。 そんな不安は、Qrio Lockが解決してくれます。 これです。 https://qrio.me/smartlock/ Qrio Lockとは、スマートフォンでカギを操作できる便利ツールです。これによりカギの困ったあるあるは、ほぼ解決します。 自宅を出た後の『カギを施錠したか!?』 ドアが閉まれば自動で施錠してくれるので、施錠したかを心配する必要もありません。また、別売りのQrio Hubと連携させることで外出先からスマートフォンで施錠状況を確認できます。 Amazon Alexa、Google アシスタントにも対応しているので、スマートスピーカーに話しかけるだけで、カギの状態確認や解施錠操作をすることもできます。 『あれ!?カギどこにいった?』・『両手がふさがって施錠できない!!』 ポケットにスマートフォンが入っているだけで、ドアに近づくと自動的にカギを解錠してくれます。鞄の中をごそごそする必要や荷物を地面に置いて施錠するという手間を省くことができます。 Qrio Lockは、既設のカギに両面テープで簡単に取り付け可能です。また、さまざまなドアに対応しているので賃貸物件にも利用が可能です! Qrio Lock費用 Qrio LockはAmazonで購入可能です。金額(2021.3.8時点)は以下です。 1.Qrio Lock本体 ¥25,300/個 2.Qrio Key ¥4,950/個 3.Qrio Hub ¥9,680/個 取付・設定してしまえば、カギがどこにいったかを探す手間や心配をすべて解決してくれるかなり優秀な商品です。また、既設のカギに両面テープで取り付けるだけなので簡単に始めることができます。みなさん一度検討してみて下さい!(YG)
ブログ

当社働き方改革のゆくえ

東京サテライトは昨年度に移転して以来、一時的にシェアオフィスを利用しています。本日、当方も久々に出社したところ、業務を共にするメンバーがたまたま参集して、おそらく会社が借りた今の個室スペースでおそらく初めて、6名が同時に作業することになり...
ブログ

サプリ生活

コロナ禍による在宅勤務が続いていた2月のある日。 久しぶりに事務所に出社すると、各社員の机の上には協会けんぽからの封書が置かれていました。 しかし、私の机にはありません。「なんで?」 この時期に協会けんぽから届く...
タイトルとURLをコピーしました