ブログ やめられない鈍行旅 私は旅行が結構好きで、コロナ禍前には、ふと思いついてミャンマーに1人で行ったり、松島や女川にほやを食べに行ったり、南三陸にわかめを食べに行ったり…少し長めの休みがあるとたびたびどこかに出かけています。新幹線や飛行機で効率的に旅をするのも良... 2021.08.24 ブログ
ブログ 土砂降りのゴルフ 最近、梅雨に入ったんじゃないかと思うくらい、雨の日が続きますね。なんなら、梅雨よりも雨が降っている気がします。まだまだ雨の日が続きそうなので、お気を付けください。 さて、先日久しぶりにゴルフに行ってきたのですが、あいにく天気は前日か... 2021.08.20 ブログ
ブログ 今年もねぶた祭りは中止。だけど五輪は開催! 暑い夏がやってきた。いつもの夏なら故郷では、「ねぷた祭り※」が開催され、大いに盛り上がる季節であるが、今年も昨年同様新型コロナウイルス感染拡大により、中止となった。(※弘前地方はねぷたまつり、青森地方はねぶたまつりという。「ぷ」と「ぶ」が... 2021.08.17 ブログ
ブログ 熱中症 先日、毎年恒例となっている熱中症に今年もなりました。コロナ禍ということもあり、外出等はしておらず、熱中症になったときは部屋の中でした。部屋の温度、湿度に水分補給を気を付けていたのですが、熱中症になってしない頭痛、吐き気、嘔吐に悩まされた数... 2021.08.13 ブログ
ブログ 子育てと『フルハウス』 海外ドラマブームとして最初に頭に浮かぶのは『冬のソナタ』でありまして、このブームによって近所のツタヤの韓流枠が急拡大したことが印象に残っています。(このツタヤはカフェ併設などイメージ転換を図った後、今はドン・キホーテになってしまいました)... 2021.08.10 ブログ
ブログ テレワーク中 かもしれない。 世界中で大人気のアーティスト、バンクシーの展示会が福岡にやってきました。バンクシーと言うと、数年前にオークション会場で落札された彼の絵が、シュレッターにかけられる悪ふざけを仕掛けた事が、記憶に残っています。彼は、イギリスを拠点に活躍する... 2021.08.06 ブログ
ブログ Starbucks 47JIMOTOフラペチーノ 8月になり暑さも益々増したような気がします。こんな時はひんやりとした飲み物で冷を取りたいですね。今回は夏場のひんやり飲み物を紹介させて頂きます。 スターバックコーヒーでは、『47JIMOTOフラペチーノ®』を販売しています。 ... 2021.08.03 ブログ
ブログ 「ジェネレーションX」の青春時代 「ゆとり世代・さとり世代」など、古今東西を問わず若者の特徴や性質を一括りにする表現がありますが、1960年代中盤から70年代に生まれた私の世代は米国で「ジェネレーションX」と呼ばれています。その特徴は個人主義と内向性、政治社会に対する無... 2021.07.30 ブログ
ブログ ただ、そこにある・・・があった コロナ禍で1年延期となった「東京2020オリンピック」が開会しました。直前まで色々ありながらの開会となりましたが、開会式ではMISIAの国歌、幻想的なドローンの舞、ハラハラドキドキしたピクトグラムのパントマイム、海老蔵の暫などとても素晴ら... 2021.07.28 ブログ
ブログ TOKYO2020開幕 いよいよ、東京オリンピックが開幕しました!! オリンピックはどの大会も実家にいる時に家族総出で見ていたので、実家を出た今もそわそわ気になります。開会式を見るために20時前からテレビの前でスンバイ、最後まで全て見ました。プロジェク... 2021.07.23 ブログ