ブログ

ブログ

黄金のススキ

 ここ最近は、朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、九州でも紅葉がすすんできました。紅葉が本格的になる前に、楽しめる植物と言えば、ススキではないでしょうか。  北九州でもススキを見かけることはありますが、広大さを求めて大分県の久住に...
ブログ

お犬さま降臨

実家に家族(犬)が増えました。先週、両親がジアウトレット北九州に伺った際にたまたま犬の譲渡会をしており、そちらで見つけた犬ということでした。 我が家は、半年前に17年半一緒に暮らしていた犬が亡くなりました。ずっとペットロスでしたが、...
ブログ

闘覚院機魂寛道居士

 先日、79歳で燃え尽きた闘魂、アントニオ猪木さんの戒名です。氏の破天荒なご活躍や幅広い実績は追悼番組等メディアでも語りつくされています。個人的にも猪木は私が心底憧れたスーパースターであり、彼の生き様や言葉にどれ程多くの人々が救われてきた...
ブログ

久しぶりの大阪には刺激がいっぱい

 先週、出張のついでに大阪で友人と飲みました。 酔い覚ましに居酒屋からホテルへ向かう道すがら、歩道の脇に何やら見知らぬ乗り物が・・・  電動キックボードでした。 どうやら、電動モビリティのシェアサービスを手掛ける「L...
ブログ

秋晴れの日のダイビング

台風がいくつか過ぎ去り、秋を飛び越えていきなり冬の寒さを感じる今日この頃です。今年に入ってあまり潜れていなかったので、先日晴れた日を狙って神奈川・葉山へダイビングに行ってきました。葉山は東京から最も近いダイビングスポットではないでしょうか...
ブログ

レギュラーシーズン終了

こんにちは。プロ野球もレギュラーシーズンが終了しましたね。ソフトバンクファンとしては、最終的には優勝できるだろうと楽観していたら、まさかの展開でした。7回裏に流れを切るために藤井投手が登板していればとか、8回表の満塁のチャンスを生かせれば...
ブログ

9月28日は「ゴミ戦争」宣言の日

少し日にちが過ぎましたが、9月28日は、東京都の「ゴミ戦争」宣言の日でした。 1971(昭和46)年9月28日、当時東京都知事だった美濃部亮吉(みのべ りょうきち)氏がゴミ戦争宣言を行った日です。 1950年代半ばに高...
ブログ

花粉症

秋分も過ぎ、暑さが和らいできた今日この頃です。 秋の花粉症がピークを迎えています。そして、私は目がシバシバした時期を過ごしています。しかし、ひどい症状になっていないのが、幸いしております。 秋の花粉症は、ブタクサ、ヨモギなどの...
ブログ

娘と家庭菜園 コンポストチャレンジ

月1回の更新は、家庭菜園レポートには程よい頻度ですね。 前回は大根、人参、トウモロコシへの着手を報告いたしました。 トウモロコシは現時点で草丈15cmほどであり、収穫とは程遠い状況ですが、引き続き見守ってまいります。 大...
ブログ

ハッピー、Bee

 まだまだ暑い日が続いていますので、引き続き夏の話題です。夏山を歩いていると蜂をよく見かけました。代表的な蜂のミツバチは春から夏にかけて巣を作りや餌取りなどのため活動するそうです。そんな働き者のミツバチの仲間に青い蜂がいることをご存じでし...
タイトルとURLをコピーしました