ブログ 10月10日は「目の愛護デー」知ってましたか 中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称したそうです。「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから10月10日に制定したとのことです。 また、... 2023.10.10 ブログ
ブログ 季節に誘われたら恐竜に会ってました 9月初旬は、まだ陽射しも風も暑い日が多かったですが、ここ最近は、陽射しが暑くても風は涼しいみたいな日が増えてきたように感じています。秋は行楽シーズンなんて言いますが、確かに過ごしやすい季節に誘われてお出掛けしたくなる気分になりますね。 ... 2023.10.06 ブログ
ブログ 秋 秋分が過ぎましたが、東京は、昼間、暑い日が続いています。9月の平均気温が、過去最高を更新したとのニュースがありました。確かに、お彼岸が過ぎても暑い日が続いており、夜もそんなに涼しくなったという印象もない日々でした。10月に入り、まだ、2日... 2023.10.02 ブログ
ブログ 九州の元気じるし 昨日、元福岡ソフトバンクホークスの松田選手が引退を発表されました。今朝の地元ニュースでは、「はやく福岡にもどっておいで。」と言うコメントが連発されており、やはり松田選手は九州の元気じるしなんだと感じております。先日球場に行った際に、い... 2023.09.29 ブログ
ブログ じゃんけんはグーが勝ちやすい 日常でもじゃんけんで勝負を決めることは多いですが、少しでも勝率を上げるべく統計からじゃんけんの勝ち方を考えたいと思います。 じゃんけんについて面白いデータがあり、株式会社トイントが、じゃんけんに関する実態調査を公開しています。『じゃ... 2023.09.26 ブログ
ブログ バスケットボールの変革 ほぼ40年前のこと、中高一貫校のバスケットボール部に所属していました。7時半からの朝練に出て、その後の授業はサボってマックや喫茶店で過ごしても、15時からの練習までに体育館に行く習慣だけは欠かしませんでした。私自身はへたっぴで、うちの代... 2023.09.22 ブログ
ブログ 進化する産業ミュージアム ここ数年、愛知県内自治体の廃棄物計画に関する業務をいただく機会に恵まれています。 愛知県には実家があり定期的に帰省しているものの、残念ながら実家周辺(名古屋市~尾張東部)以外はほとんど知りません。 いや・・・そもそも愛知県をほと... 2023.09.21 ブログ
ブログ マーベルにハマっています 阪神、リーグ優勝おめでとうございます!私自身は野球を全然観ませんが、朝から若い男性が道頓堀川に飛び込んだニュースがテレビで流れていました。道頓堀川って意外と深いんですね、知りませんでした。昔大阪に住んでいた頃、普通の週末に戎橋付近を通った... 2023.09.15 ブログ
ブログ 9月12日は「宇宙の日」知ってましたか 毎年9月12日は「宇宙の日」に制定されています。1992年は、世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという年、国際宇宙年(ISY)でしたが、「宇宙の日」はこれを記念して制定され、一般の方々からの公募により、毛利宇宙飛行士がスペース... 2023.09.12 ブログ
ブログ 次世代を守るため 秋に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。引き続き熱中症には気を付けないといけませんが、この時期はスズメバチにも気を付けないといけません。 スズメバチは秋になると、次の理由から攻撃的になりやすいからです。・生まれた新女王バチ... 2023.09.10 ブログ