ブログ

ブログ

ヘルスケアのテクノロジー雑感

最近病院で、そこで使われているヘルスケア関係のテクノロジーについて考える機会がありました。 使われているテクノロジーには、患者に直接著しい恩恵を与えるものがあります。例えば低侵襲性の検査や治療です。手術をする場合、ロボットや腹腔鏡などを使...
ブログ

裸眼の生活を取り戻す

私は視力が悪く、いつも眼精疲労に悩まされているので、視力を回復させるための治療方法を調べてみました。 今回は、オルソケラトロジーという治療をご案内します。 オルソケラトロジーとは、特殊なハートコンタクトレンズを使用した角膜矯正法です。 眠...
ブログ

「期待」を込めた新事業

当社の新事業として東京サテライトに「環境イノベーションラボ」を立ち上げ、先月ホームページを開設しました。廃棄物処理・リサイクルIoT導入促進協議会とも連携を図りつつ、これまで進めてきたコンサルティングやソリューション提供のウイングを更に広げ...
ブログ

競争から共創へ

8月28日、北九州から羽田行きの最終便で上京し、ホテルにチェックインする前に食事をしようと吉野家に入った。カウンターに座ってそそくさと注文した時にテーブル上に貼られたPOPが目に入る。 「3社合同定期券」 ふむふむ・・・吉野家、ガスト、...
ブログ

季節の香り

こんにちは。9月も下旬になり、暑さも和らいで秋を感じる今日この頃ですね。 今年の夏はとてつもない猛暑だったこともあり、ここ数ヶ月間は徒歩での外出を控えていましたが、 最近は涼しくなってきたので家の近所を散策してみました。 その散策の最中...
ブログ

宇宙旅行

こんにちは 最近は暑さも和らいできて、 ようやく過ごしやすくなってきましたね。 さて、先日「ZOZOTOWN」前澤社長が月へ行く というニュースが少し話題になりました。 アメリカの宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」が、 民間...
ブログ

秋分

東京はまだ半袖の人も多いですが、涼しい日が続いています。 9月23日は、秋分です。二十四節季のひとつで、春分と同様に昼と夜の時間が同じ長さになる日です。秋分を境に昼間の時間が短くなり、秋から冬に向かっていくことになります。 江戸時代に書...
ブログ

35周年

東京ディズニーリゾート35周年を迎え、様々なイベントで盛り上がっている東京ディズニーランドへ、お盆明けの猛暑日に行ってきました。 その日はお昼からは40度近くまで気温が上がる予定だったため、午前中の内に屋外アトラクションを回る計画を立てま...
ブログ

災害の多い2018年

台風シーズンは終わっていませんので、まだまだ安心できる時期ではありませんが、振り返ると今年の夏は、梅雨のころから災害がとても多い年でした。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 いろいろありすぎたので整理してみると、梅雨の終盤の7月...
ブログ

ラジオ体操の効果

デスクワークでの同じ姿勢は、体に相当な負担がかかる為、定期的にリフレッシュすることが非常に重要です。 手軽にできるリフレッシュとして、誰もが一度はやったことがあるラジオ体操をお勧めします。 今回は、ラジオ体操について、調べてみました。 ...
タイトルとURLをコピーしました