ブログ ひとりの贅沢 みなさんはお豆腐ってお好きでしょうか。 好きでも嫌いでもなく普通だという人や、味があまりしないし そんなに好きではない、という方も多いかと思います。 私も「豆腐って美味しいなぁ」と思えるようになったのはここ数年です。 本当に美味しい豆腐を... 2019.03.01 ブログ
ブログ スマートガーデニング こんにちは。 皆さんも一度は植物をご家庭で育てられたことがあるかと思います。 私も実家では、プランターに花を植えたり、庭に木を植えたりしていますが、 水やりを怠ってしまうなどして、植物を枯らしてしまったことも何度かあります。 また、... 2019.02.26 ブログ
ブログ チャレンジしていること 東京では寒い日が続いておりますが、暦上では二十四節気では雨水も過ぎ春になっております。 さて、私は年末からミントを育て始めました。2か月立ちますが、未だに芽がでていません。ミントは、温度が15度位から、芽が出始めるため、育て始めるのが年末... 2019.02.24 ブログ
ブログ 北九州マラソン2019 今年も北九州マラソン2019が2月17日(日)に開催されました。お天気は、晴天でマラソン日和かと思いましたが、後半ではランナー泣かせの冷たい北風が吹き、体感温度はかなり低く感じました。沿道の応援隊は防寒対策で着込みみんな雪だるまの様でした。... 2019.02.19 ブログ
ブログ 顔真卿の展覧会 先日、東京国立博物館に、特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」を観に行ってきました。 東京国立博物館は、埴輪や仏像、日本刀に能の衣装など、日本と東洋の文化財が展示されているところです。とても広くて、そこら中が国宝や重要文化財だらけ、素人目に... 2019.02.15 ブログ
ブログ ゴホン!の前の龍角散 寒い日が続き、風邪を引きやすいこの時期は体調管理が非常に大切です。 前回のブログで冬場場の乾燥対策として加湿器について、説明をさせて頂きましたが、乾燥が厳しいこの時期に私が常備しているものがあります。それは「龍角散」です。 龍角散とは、... 2019.02.12 ブログ
ブログ キャッスレス決済と個人情報 昨年末から色々な意味で話題となっている(なった?過去形?)キャッスレス決済。 「便利そうだし早速使ってるよ」という方も、「ニュースで見たけど私はちょっとそういうのには抵抗がある」という方も。キャッスレス決済への期待と戸惑いが全国に広がった... 2019.02.08 ブログ
ブログ ふるさと納税、万歳! 2018年末に、初めてのふるさと納税にチャレンジしました。「さとふる」等の民間サービスを使って自らの年収を目処に税額控除の範囲を確認した上で住所等の基本情報を入力すればあら不思議、あとは欲しいものを検索してポチポチとクリックするだけで、手続... 2019.02.05 ブログ
ブログ 今年の恵方は東北東やや東 愛知県から大阪府に引っ越した10歳の頃、関西には節分に太巻きを食べる習慣があることを知った。 それから、我が家でも節分には食卓に太巻きが並べられ、家族そろって恵方を向いて食べるようになった。現在は「恵方巻」として全国的に定着しているが、当... 2019.02.01 ブログ
ブログ 週末プレイヤーのひとりごと 私は趣味でいくつか楽器をかじっています。 その中でも特にコントラバス・エレキベースがお気に入りです。 コントラバスはお財布事情、保管や運搬の手間をなどを考えて 本物ではなく折り畳みの出来るタイプのものを所有しています。 サイレントベースと... 2019.01.29 ブログ