ブログ

ブログ

ほっこり、台湾桃園国際空港

前回のブログで台湾シリーズは最終回と思っていましたが、もう一つ伝えたいことを思い出したので番外編です。 それは、帰りの飛行機を待っているときに見かけました。20人ほどの列ができていたので、なにかなぁ~と見ていると、その先には食堂にあるよう...
ブログ

低糖質(ローカーボ)チーズケーキ

ふだんあまり気が付かないですが、洋菓子や和菓子などのスイーツは、とてもたくさん砂糖が入っています。買ってきて食べるだけだと見る機会がないですが、お菓子を作る人曰く、ケーキやあんこを作る時、あまりの砂糖投入量の多さにこんなのを食べていいんだろ...
ブログ

4年に一度じゃない。一生に一度だ。 -ONCE IN A LIFETIME-

来月、なんと日本で初めてラグビーワールドカップが開催されます。 ラグビーワールドカップは4年に一度に開催され、今年は第9回目・日本で開催されます。 前回のイングランド大会では、優勝候補であった南アフリカを撃破したことや、五郎丸ルーティーン姿...
ブログ

水族館だってイノベーション

毎日酷暑が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? こんなに暑いと出掛けるところに困ります。とにかく屋外は熱中症になりに行くようなもので軒並みダメ。屋内、特に涼しそうなところをと必死に考えて思いついたのが水族館。ここなら、室内だし...
ブログ

お笑いに感謝を込めて

私が最初に好きになった大人は伊東四郎さんでした。まだ小学校低学年の頃、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」という伝説的なヒット番組が放映され、ベンジャミン伊東というキャラクターを演じつつキャンディーズや小松政夫と一緒に電線音頭を踊っていた姿を想...
ブログ

地域の文化と建築物

先月27日、「戸畑祇園大山笠」を見てきました。 地元の方から「戸畑の提灯山笠は是非一度見て下さい。」と度々勧められてきましたが、北九州に引っ越して10年にして初めの観覧です。 「戸畑祇園大山笠」は国の重要無形民俗文化財に指定されており、...
ブログ

パーソナルクーラーで快適に

こんにちは。 最近は猛暑続きで、寝苦しい日が続きますね。 私は電車通勤で駅からは徒歩のため、出社するのにも一苦労です。 さて、こう暑い日が続くとクーラーは必須かと思います。 しかし、体感温度は人それぞれなので、温度設定をどうするかで...
ブログ

夏の最後の日

明日、8月8日は、立秋です。そのため、今日は暦の上では夏の最後の日で、明日からは秋となります。 さて、現在、夏休み中の学生の方は多いと思います。家の近所に大学があり、私は駅から大学までの循環バスに乗って毎朝通勤しています。その路線が夏休み...
ブログ

縁起物

台湾シリーズが長く続きましたので今回で最後になります。 台湾の街中をぶらぶらと歩いていると目に入ってくるのが、赤い物!赤い提灯や御札などです。なんと台湾の国旗も調べて見ると3/4が赤です。中国の国旗はほとんどが赤ですので、みんな大好き縁起...
ブログ

令和元年 新たなチャレンジ

九州も先週梅雨明けし、毎日暑い日が続いています。 私が昨年7月に資源循環ネットワークで働き始めてから、早いものでもう一年が経ちました。 あっという間の一年間でしたが、私自身はこの7月で会社を去ることとなりました。 自身の興味や、新しいこと...
タイトルとURLをコピーしました