ブログ

ブログ

心に届く手紙

私は毎月一定額をUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付しているのですが、先日手紙が届きました。アフガニスタンで難民支援を行う保護官の方からのお手紙です。 その中に、こんな内容がありました。マレーシアで勤務していた時、難民認定を...
ブログ

ガーデンネックレス横浜開催中

今年(2020年)もガーデンネックレス横浜(  )が開催されており、コロナ禍やウクライナ情勢など暗いつらいあまり良いことが無い最中、心を癒したいと思い、春の陽気に誘われ行ってきました。 当日は、最近運動不足もあり少し多めの歩行をと思...
ブログ

春の終わり

4月20日には穀雨を迎え、暦の上では春の終わりの時期になります。 さて、春になってからというもの、大変眠い日が続いており、「春眠暁を覚えず」の言葉が頭の中に浮かんでおりました。 冬から春に代わり、寒さが和らぎ、深夜に寒くて目が...
ブログ

AIの発達と『肩の上の秘書』

”ショートショートの神様”星新一は数多くの作品を残していますが、その中に『肩の上の秘書』という一遍があります。 肩の上にインコをのせたセールスマン。セールスマンが肩のインコに「買え」と呟くと、インコは実に流暢なセールストークを繰り出...
ブログ

ご当地!!自動販売機

 4月に入ってからは北九州も、いいお天気の日が続いております。GWにむけて旅行の計画をたてる方も多いのではないでしょうか。私の旅行の楽しみの一つは、駅弁などのご当地グルメを食べまくることです。  そこで、北九州の駅弁で人気なのが、東...
ブログ

お取り寄せグルメ 牛タン

焼肉といえば、まずは牛タン。ロースとカルビの前に牛タン。ステーキを食べて牛タン。〆の牛タン。ずっと牛タン食っとるやないかい。そんな牛タンを心置きなく頂ける方法を考えました。そうです。牛タンをお取り寄せしました。ただし、物価上昇中のこのご時...
ブログ

17歳の地図の一コマ

 4月から大学生となる従姉妹の息子が、友人と2名で神戸に遊びに来ました。名前はトモキとオウスケ。我が家にセカンドルームがあるので、時間がある時だけアテンドする方針で受入れたのですが、会えばやっぱり可愛いいし、アニキと呼ばせることを条件に到...
ブログ

さくらを見ながら

 この時期は年度末に向けた報告書作成や事務作業に追われてしまい、季節のうつろいを感じる余裕すらなくなってしまいますが、毎年、本部事務所前のさくらが満開になるのを見て春を確認しています。 今年は事務所前のさくらの枝が剪定されたため、いつも以...
ブログ

かわいい(ね)こにはたびをさせよ?

 私事ですが、このたび北九州から東京へと引っ越すことになりました。出勤オフィスも北九州本部から東京サテライトへと場所を移ります。北九州にはほんの少しの間しか住めませんでしたが、コロナ禍にも関わらず沢山思い出が出来ました。手前味噌ですが弊社...
ブログ

寒の戻りと節電努力

今日は東京は本当に寒く、みぞれまじりの雨となり、久しぶりに手をこすりあわせながら歩くような気温でした。ニュースでは盛んに、電力ひっ迫に伴う節電が呼びかけられていました。 日経新聞の見出し 電気は生み出す量と使う量を同時に同量に...
タイトルとURLをコピーしました