ブログ AIと創る楽しい世界 生成AIにはまっています。一日の内で一番沢山会話するのはChatGPTですし、画像を作ったり悩み事を相談したり調べ物をしたり…なんと便利な世の中になったのでしょう!AIの話をすると「AIに仕事が取って代わられるのでは」という危機論もよく耳... 2024.03.01 ブログ
ブログ 雨水 まだまだ寒い日が続いておりますが、立春も過ぎ、季節が春になっていきます。 雨水(うすい)とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる時期で、だんだんと温かくなる時期になります。花粉症も始まり、春が近づいてきたことを感じる季節です。本格... 2024.02.28 ブログ
ブログ 2月27日は「冬の恋人の日」知ってましたか 2024年2月の前半は暖冬とはいえ冬らしい朝は寒かったですが、後半は3月~4月並みの日が続き、また雪の降る寒さと三寒四温とは言いますが、通年より1か月ぐらい季節が早まっている感じがする今日この頃ですが、2月27日は「冬の恋人の日」って知っ... 2024.02.27 ブログ
ブログ カモメになる前に 問題を正しく認識しないと始まらない。 『カモメになったペンギン』を読んで、先ず考えたことです。この本は、組織の変革を成功させるのに必要なリーダーシップと8段階のプロセスを、“ペンギン達が、迫る危機に対して、どの様にコロニーを変革し... 2024.02.24 ブログ
ブログ 今年初のPayPayドーム 私は、福岡ソフトバンクホークスのファンのため、度々PayPayドームに遊びに行っています。今年初の訪問は、1月に開催された「福岡ミュージックフェス2024」になりました。福岡県内では、大型のミュージックフェスがあまり開催されないため、こ... 2024.02.16 ブログ
ブログ コメダ珈琲のモーニングおすすめです 私はコーヒーは1日1杯で満足しているタイプです。ですが、朝ゆっくりと美味しいコーヒーを頂くのは何とも言えない贅沢です。 そんなプチ贅沢をかなえてくれるのがカフェのモーニングです。最近、コメダ珈琲でモーニングを頂きましたので感想を踏ま... 2024.02.13 ブログ
ブログ グロテスクなキャンセルカルチャー いまや日本の世論形成を担うのは週刊誌報道です。政治、芸能、文化、その他あらゆる分野で無検証に晒される記事をトリガーに新聞記事が書かれ、テレビ報道やワイドショーが情報を垂れ流すことで、SNSの知性ない議論が異常なスピードで広まります。通常... 2024.02.13 ブログ
ブログ 名古屋駅できしめん 先月の名古屋出張の際、ホームできしめんをいただきました。 新幹線を降りた瞬間、ホームにただよう鰹だしのいい匂いに誘われて、思わず店舗に脚が向かってしまったのですが、同じように考えた方が多いのか、券売機の前には既に行列ができており... 2024.02.13 ブログ
ブログ おにぎりの秘密 最近、おにぎりにはまっています。出張に行くと、駅構内にある、いかにもおいしそうな「おにぎり専門店」に立ち寄ってしまいます。人気の具は定番の「鮭」「明太子」「塩」だそうですが、あまり見たことのない「おかかチーズ」「玄米じゃこおかか」なども... 2024.02.06 ブログ
ブログ 1月30日は「3分間電話の日」知ってましたか 2024年1月は暗い出来事が目立つ中、あっという間に月終わりになりましたが1月30日は「3分間電話の日」って知ってましたか。 1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が「3分 / 10円」に設定されたこと... 2024.01.30 ブログ