秋の夜長とホラー

ブログ

久しぶりのブログ更新です!

最近はめっきり寒くなってきました。今年こそは秋を満喫するぞ!と意気込んでいたのですが、気づけば冬の足音がすぐそこまで…。
皆さんは秋の夜長、どのように過ごされていますか?

私は最近、ホラー小説を読むことにどっぷりはまっています。きっかけは昨年ブームになった「モキュメンタリーホラー」。映画や書籍など、さまざまな媒体で取り上げられておりました。私もその波に乗り、今ではモキュメンタリーホラーに限らず、ホラー全般の魅力にすっかり夢中です。

「モキュメンタリーホラー」とは、フェイクドキュメンタリー形式で作られたホラー作品のことを指します。本物のドキュメンタリー映像のように見せかけながら、実際はフィクションというスタイルです。
このジャンルの面白さは、ドキュメンタリー風の演出による没入感と、ストーリーの「オチ」がない作品や謎が不明瞭なまま終わる作品が多いこと。視聴者が考察を楽しむ余地があるところ。特にYouTubeで公開されている作品は、コメント欄に考察が溢れていて、動画を見る→コメントを読む→もう一度見て新しい発見をする…そんな楽しみ方ができます。

静かな夜はホラーにとってのゴールデンタイム。夜の時間が長い秋は、まさにホラー作品を楽しむのにぴったりな季節ではないでしょうか。

皆さんもぜひ、素敵な秋の夜長をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました