ブログ

ブログ

美術館の写真

海外の美術館に行くと、日本とちょっと違うなーと思う時があります。 例えば、海外の美術館でかっこいいなーと思ったのが、模写をする人です。プロなのか学生さんなのかなど詳しいことはまったく知りませんが、キャンバスと絵の具を持ち込んで、静かな美術...
ブログ

大活字文庫

本は読みすぎると眼が疲れます。いつも読みたい願望と眼性疲労を蓄積させたくないギリギリの葛藤をしています。 私は、読みたい願望と眼性疲労の蓄積軽減を両立させるべく、大活字文庫で本を読んでいます。 大活字文庫とは、低視力者・高齢者などにも読み...
ブログ

コーヒーにミルクをお付けしますか?

皆さん、コーヒーをお飲みになりますか? ブラック派? 砂糖を入れる派? ミルクを入れる派? それとも、両方を入れる派? これ ↓ どこの家庭にもある、弊社の事務所でも常備している「ミルク」といったら出てくるものです。「コーヒーフレッ...
ブログ

Monster Inoue

子供の頃に「明日のジョー」を読んで以来ボクシングが大好きで、テレビのみならず会場でも沢山の試合を観てきました。ただし、世界戦のみがたまに中継される国内試合とテレビ東京が定期的に放映する海外試合の楽しみ方は全く別で、前者はハングリー精神で不遇...
ブログ

坂本八幡宮

元号が「令和」となって2カ月が経ちました。 この「令和」の典拠(てんきょ)は、日本最古の歌集『万葉集』に収められた「梅花の歌」にある、「梅花の宴」の様子を詠んだ歌のようです。 初春の令月にして(しょしゅんのれいげつにして)、 気淑く風和...
ブログ

プラスサイクル

こんにちは。 九州北部は、先日ようやく梅雨入りして、雨の降る日が多くなってきました。 そのため、毎日じめじめしていて通勤するのが億劫です。 ところで、皆さんはペットを飼っているでしょうか。 私はトイプードルを飼っていて、今年でもう1...
ブログ

7月7日

東京は涼しい日々が続いています。先週は、全国的に雨が降り続き、災害として報道されている地域もあり、心配しております。 7月7日は七夕になります。織姫と彦星が出会うという物語が小さなころから大好きで、毎年は晴れるかなと心配していました。雨が...
ブログ

台湾迪化街のふしぎな風景

以前より興味があった漢方薬を手に入れようと、台湾の「迪化街・てきかがい」を訪れました。古くから問屋街として栄えていた街で、様々な建築様式の建物が観られるのでタイムスリップしたような気持ちになれました。そんな街中をぶらぶらしていると、薬草のに...
ブログ

600円のオペラ

クラシック音楽の中でも「オペラ」は、2時間、3時間の長丁場で、かなりハードルが高く感じられます。ハードルが高いのは時間だけではありません。日本で名の知れた海外のオペラを見に行くと、チケットは最低3万円、なんなら5万円かかります。 ところが...
ブログ

モバイルプロジェクター見参!

社内の打合せや社外のプレゼン時に使用出来るモバイルプロジェクターを購入しました。 『コンパクトでありながら高性能』ということで実際に使用した感想をまとめました。 この度、購入したモバイルプロジェクターの基本スペックや寸法は以下を参考にして...
タイトルとURLをコピーしました