ブログ 緊急事態宣言と我が家の廃プラ事情 1,600g!! 5月5日~11日の7日間に我が家で排出されたプラスチック製容器包装の重量です。 計り間違いではないかと何度も計り直してみましたが、やはり間違いではありませんでした(汗) 北九州市ではプラ製容器包装の収集が週1回と... 2020.05.15 ブログ
ブログ 読書週間 こんにちは。 先日のブログで、久々に読書でも始めようかな、と書いていたのですが、 ゴールデンウイークも外出自粛の要請が出ていたので、 その間に小説でも読もうかと思っておりました。 今は漫画や小説なども電子版があり、携帯電話からも見ら... 2020.05.12 ブログ
ブログ =夏の東北三大祭りも中止= 夏(八月初旬)の大イベントである東北三大祭り(青森ねぶた、仙台七夕、秋田竿灯)がすべて今年は新型コロナウイルス対応のため中止となった。 このイベントは、短い東北の夏には欠かせない祭りであり、この祭りを行うことにより、厳しい冬を乗り越え... 2020.05.08 ブログ
ブログ 静かなゴールデンウィーク 本日は、5月5日子供の日。こいのぼりが泳いているのを先日、見ました。そして、ゴールデンウィークの真っ最中。しかし、今年は静かなゴールデンウィークとなっていると思います。 毎年、ゴールデンウィークには自分がどこかに遊びにいく予定がなくても、... 2020.05.05 ブログ
ブログ こんな時期だからこそ・・・ 今年のGWは、おそらく人生初の外出自粛で過ごすことになります。こんな時期だからこそ、自宅で楽しむ工夫が、ミュージシャンや芸能人の間で執り行われています。 そこで私の大好きな美術館で何かやっていないか調べて見ると、現在休館中にもかかわらず「... 2020.05.01 ブログ
ブログ コロナ渦ではありません 恥ずかしい話なのですが、漢字を間違って認識していました。新聞やネット記事によく掲載されている「コロナ禍」です。私は、ずっと「コロナ"渦"(うず)」と思って読んでいました。コロナが非常に流行っているので、コロナが渦巻のように蔓延し人々を巻き込... 2020.04.28 ブログ
ブログ 環境配慮設計? 在宅勤務と外出自粛の中、目に映る情景は変わり映えがしません。 そんな毎日でも目に留まる光景がありました。 1日1回5分間のコンビニエンスストア外出のときのこと。 飲み物を取ろうと冷蔵リーチインショーケースをあけると、不思議な商品が陳列され... 2020.04.24 ブログ
ブログ 拝啓 吉村洋文知事 コロナショックに伴う自粛が続き、陰鬱な気分で目覚めたある朝スマホをいじっていたら、SNS上で「吉村寝ろ」という記事がトレンド入りしていました。きっとテレビ画面から伝わるあなたの一心不乱でウソのない仕事ぶりや目の隈を見て、せめて体調を崩さない... 2020.04.22 ブログ
ブログ web上での初出社 はじめまして、4月からお世話になります新入社員のKです! 新型コロナウィルスの影響でテレワークになっている関係もありweb上での初出社となりました。 皆様に優しく迎えていただき、無事に挨拶も済みました。 はじめてwebカメラを使用しま... 2020.04.17 ブログ
ブログ 面白きこともなき世をおもしろく 6年前だったかな? 当社の社員がまだ私1人だった頃。 約2年の予定で始まった東日本大震災の災害廃棄物処理に関する業務が半年で終了し、先行きに不安を抱えていた時、ふとこの歌を思い出し、下関市の東行庵を訪れました。 面白きこともなき世をおも... 2020.04.14 ブログ