六月灯

ブログ

 今朝の新聞にて六月灯(ろくがつどう)の記事を目にし、大変懐かしい気持ちになりました。

 六月灯は旧暦の六月(現在の七月)に鹿児島の神社にて灯籠をともして行われる夜祭りです。
由来は、諸説あるようですが、初代 島津忠久の供養で家臣が灯籠をともし庶民に広まった、第19代 島津光久が、鹿児島の上山寺新照院の観音堂を建立した際に灯籠をつけさせたなどと云われているようです。(参考のURLはこちら

 灯籠のあたたかい光と人々の賑わいが好きで幼少期は毎年、六月灯を楽しみにしていました。
今年は珍しくこの時期に鹿児島にいるため、久しぶりに六月灯に行こうと思います。
大人になって行く六月灯はまた見る視点が変わっていると思うのでその点も楽しみです。

 県内の様々な神社で開催されるため、7月に鹿児島にいらっしゃる方はぜひ六月灯に行ってみてはいかがでしょうか。

(SM)

タイトルとURLをコピーしました