ブログ

ブログ

長崎ちゃんぽん

 先日、長崎の中華街に行って、元祖長崎ちゃんぽんを食べてきました。長崎ちゃんぽんの特徴一つ目は、麺にコシがあると言うことです。長崎独自で開発された添加物に特徴があるそうです。そして、二つ目は、白濁した豚骨ベースと鶏ガラベースのスープになり...
ブログ

梅の花

 最近、近所の公園で梅の花が咲き始めました。  北海道育ちの私にとって、2月に野外で草花が生い茂っていることも驚きなのですが、花が咲いているのを見つけた時は思わず喜びの声を上げてしまいました。白、桃色、紅のように濃い桃色、そして黄緑...
ブログ

あなたの健康を守る重要な一歩

こんにちは。先日、ついに大腸内視鏡検査を受けてきました。正直なところ、かなり不安でしたが、思っていたよりもずっと楽に済んだので、その体験を詳しくお伝えしたいと思います。 検査前の準備:意外と大切な2日前から 検査の2日前から準...
ブログ

天才達が生み出すお笑い

 別会社の部下が男性育休を経て業務に復帰しました。可愛いか?と聞いたら、「まだ視力が低くて見えないはずなのに笑ってくれるし、最高です」と。私からは「素晴らしい、なら赤ちゃん超えて十分に人間だ」と伝えました。笑える動物は人間だけです。感情豊...
ブログ

私は晴れ男?

 本日(2/5)は岡山県への出張です。 しかし、今シーズン最大の寒波が襲来しており、平地でも積雪が予想されています。ニュース等でも大雪に関する注意喚起がされており、昨日は天気予報サイトを頻繁に確認しながら、新幹線が遅延した場合の対応などを...
ブログ

1月31日は「愛妻の日」知ってますか?

1月31日は「愛妻の日」知ってましたか。 1月31日は愛妻の日として、2006(平成18)年に、「妻というもっとも身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」という理念の元発足された日本愛妻家...
ブログ

節分

2月2日は節分、2月3日は立春になります。暦上では春になりますが、東京では雪が降る時期でもあります。ちなみに、東京の今週末の天気は雪になる可能性がある雨とのこと。大雪にならなければよいと思っています。 さて、今年の節分は2月2日です...
ブログ

アメリカ印象派

 昨年は、パリの印象派展が開催されて150年だったため、様々な美術館でイベントが行われました。その中の一つのイベントに参加してきました。今回は、印象派と言うとヨーロッパのイメージが強いですが、なんとアメリカにも印象派と呼ばれる人たちがいる...
ブログ

内視鏡カメラを使った健診のメリットは

健康診断時期で、今年も内視鏡カメラを使った胃の健診を受ける予定です。内視鏡カメラを使った健診は、早期がんの発見やさまざまな消化器疾患の診断に非常に効果的な方法です。この記事では、内視鏡検査の特徴とメリットについて詳しく解説します。 ...
ブログ

初めての箱根と新年の目標

 昨年の12月27日、アメリカ人の友人達と夫と私の4人で日帰り箱根旅行に行ってきました。私は昨年まで夫の仕事関係でアメリカに住んでいたのですが、その際に仲良くなった友人たちが日本へ旅行に来てくれたのです!  友人たちは自然が好きとい...
タイトルとURLをコピーしました